データ入稿手順・データ制作方法・注意事項
●ご注文の手順
- ポケットティッシュ専用発注依頼フォームに正確にご記入頂き送信ください。
- アドビ・Illustratorのデータ等使用するデータは1つのフォルダ内にまとめ、そのフォルダ自体をDropStuff、またはLHAで圧縮して、ポケットティッシュ専用注文フォームにて参照し添付してください。(7.5MBまで)
圧縮していないデータは、破損、不着等の事故が多発しております。この場合の出力保証は一切行いませんのでご注意下さい。また、7.5MB以上のデータは、参照・添付しないで下さい。
- 圧縮しても、7.5MB以上あるファイルはMO、CD等に入れて宅配便、郵便でお送りください(送料はお客様でご負担ください)。また、お客さまがインターネット上にお持ちのサーバにアップロードいただき、当社でダウンロードもいたします。メールでURLをお知らせ下さい。
●「宅ファイル便(無料)」もご利用頂けます。
宅ファイル便の送付先のメールアドレスはpocket@hokusyo-k.co.jpでお願いします。
- ファイルを送信したら、FAXで出力見本を下記までお送りください。
ポケット事業部/FAX.0544-22-5263
当社からデータ到着のご連絡はいたしておりません。
- データ、出力見本がそろった時点で受付となりますので、必ず必要書類はお送り下さい。
●データ制作方法
入稿に際しては、通常のオフセット印刷のルールを守ってご入稿下さい。アプリケーションの操作方法等に関しては、マニュアル、解説書などをご参照ください。また、メーカーのウェブサイトにトラブルを回避する方法等が掲載されている場合がございますので、ご参照ください。
- フォント
- フォントはすべてアウトライン化してください。
- フォントを添付されても、出力いたしておりませんのでご了承ください。
- 対応アプリケーションとバージョン
- llustrator8.0.1、9.0.2、10.0.3(Mac&Win)
- Photoshop7.0.1まで(Mac&Win)
- アプリケーションは必ず各バージョンの最新のものにアップデートして下さい。
- (llustrator8→8.0.1 9→9.0.2 10→10.0.3)
- (Photoshop4J→4.0.1J、5J→5.0.2、6→6.0.1 7→7.0.1)
- アップデートを行わないことによる不具合については当社では一切の責を負いません。
- イラストレーター(llustrator)
- ラベルサイズ/73×104mm、塗足し(裁ち落とし)の場合は天地左右それぞれ、3mmづつ付け足してください。
- 書類のカラーモードは「YMCKカラー」にしてください。
- 文字やオブジェクトのカラー設定は「YMCK」でおこなってください。
- 配置する画像(Photoshop画像)のカラーモードは「YMCKカラー」にしてください。また、なるべく、原寸サイズとし、解像度は350dpi以上500dpi以下としてください。
- 保存の際には十分気をつけてください。必ず作成されたバージョンで保存してください。下位バージョンでの保存は、一切出力保証を行いません。
- 貼り込みデータがある場合、保存される際に(□配置イメージも含む)に必ずチェックを入
れてEPS形式で保存してください。イラストレータ9以上は画像を埋め込んでください。チェックを入れずに保存すると配置データは出力されません。
- 4色分版時トンボを作成される場合、トリムマークを使用し「レジストレーション」に設定してください。
- フォトショップのDCS(色分解)ファイルを貼り込みしても、分版出力はできません。
- イラストレータ9以上は、透明設定等を充分に行ってください。お客さまの設定どおりに出力を行います。
- オーバープリントは、「墨」以外設定しないでください。オーバープリントを設定した箇所は、「オーバープリントプレビュー」などでご確認ください。お客さま設定のオーバープリントで画面、プリントアウトとの相違があっても、当社は一切の責任を負いません。
- オーバープリントについて
- 当社では、版ずれ防止のため、RIP上で全てのブラックオブジュクトをオーバープリント処理しています。そのため、大きな面積の黒ベタなどは下地の色が透けて見えることがあり、画面やプリンターのイメージとは異なる場合がございます。このため、4C面のブラックオブジェクトは、文字以外はリッチブラック(C50%+M40%+Y40%+K100%)の設定にして下さい。なお、当社の総インキ料の制限は300%です。したがって、CMYKすべて100%の設定は、トリムマーク以外ではお使いにならないで下さい。
- Photoshop画像に関して
- 必ずCMYKモードで保存してください。
- 保存の際(□ハーフトーンスクリーン情報を含む)に関しては、チェックを外してください。
- ファイル形式はPSD、または、EPSとして下さい。
- 貼り込みデータは全て出力データと同じフォルダに入れてください。
- イラストレーターで画像を含めて保存された際も、画像をチェック致しておりますので、必ず同封下さい。
- 不要なレイヤーは削除してください。
●その他
- お預かりした媒体・データに関して、万一、作業上のトラブルで破損した場合等の保証はいたしかねます。必ずお客様ご自身でバックアップデータを保管しておいてください。
- 入稿の際は、必ず出力見本をFAXしてください。ポケット事業部/FAX.0544-22-5263
- ディスプレイの色やプリンタ出力の色は、実際の印刷の色と差異を生じます。色合いは、当社の印刷機にカラーマッチした簡易色校正紙(弊社よりお送りしたもの)をもってご確認ください。お客様の方でカラー出力したカンプの色にあわせることはできませんのでご了承ください。
- 入稿の際に、基本的にこちらでデータの保存はいたしません。
- MOやCDを送付される場合は、ケースに入れてお持ちください。むき出しですと破損、及びデータエラーをひ きおこす恐れがあります。
- 印刷物で画像やアミ等、濃度の高いデータや、断ち切り仕上げがある場合等は裏面に2〜3mmのうすい断裁跡が残る場合があります。あらかじめご承知置きの上、ご注文ください。
「お支払い関して」はこちら
「発注依頼メール」はこちら